極・限・粉・砕!!マッスル~ゥ、ヘラクレスッッッ!!!

鳥みたいな兜を被っていますが、どこら辺がヘラクレス・・・
鳥 みたいな 兜 ・・・トリカブト!?
なわけないか
鳥みたいなの被ってるヘラクレスオオカブトなんですかね
鳥 みたいなの被ってるヘラクレスオオ カブト ・・・トリカブト!?
いや、実際には多分筋肉ムッチョでマッスルなヘーラクレース(ギリシャ神話の英雄)なんで、上のは全く関係ありません
鳥っぽい兜なのはそこに由来するものなんですかね、詳しくはご自分でお調べください
ここはカードゲームの話をする場所です
え? 最初にずらしたは私だって? ・・・・・・さぁ~考察行きましょうか!
とりあえず、こいつ使うのならリアガードがいいですよね
でも、リアガードに出すとハングリー・ダンプティでも良くないかって思ったり
こいつを採用する利点としては、まあ、ドグーとハングリーを採用する枠ないけどG3の枠余ってる とかいう時
要はコスト回復は欲しいけどG1とG2の枠がカッツカツっていう時に採用されるカードでしょうね
実際、ノヴァでそんなにコスト回復したいって状況が多いかって質問はノヴァ使いさんに聞いてみてください
殆どの方が「そんなにいらない。最悪レッド・ライトニングで間に合う」と答えるでしょうね!
とりあえず、ユニット設定準拠でパフォーマンスに富んだユニットという扱いで良いのではないでしょうか
外見的には結構好きですよ!
使うか否かって言われたら否ですが(ォィ
そんなわけで本日は考察を終了します
それではまた次回お会いしましょう hoheでした
スポンサーサイト