ネーブルゲイザー・ドラゴン

アンバードラゴン“蝕”と同じ感じのするLB能力
起動能力で自動能力を得ますからね
とりあえず、LBでコスト2点払うとパンプ3000のVへのヒット時リア2体スタンド
あと、通常状態から3回目のアタック時以降3000パンプの能力持ち(両方V時限定)
スキル発動で一応単体16k 昨日のカードと合わせれば26kライン
重ねがけで29kまで伸びますが、それはリスキー
しかし、私的にはスタンド効果使うなら『獣神アズールドラゴン』の方が自動でペルソナの分良いかなと
確かにパワーの差は大きいのですが、起動能力だとこれに備えて完全ガード握られる可能性が怖い
どちらかというとパンプ効果の方が重要な部類のカードじゃないかと思っております
まあ、今後この効果と相性抜群なユニットが出ないとも限りませんしまだ正確に評価は出せませんしね
今は今後の情報待ちということで保留ということで
それではまた次回
スポンサーサイト