無理矢理使うぞ、コスモロード
私、今日「究極生命体コスモロード」3枚も手に入れてしまった……。
これを使うべくデッキを考えるのですが、正直な話、こいつの効果どこで使えと!
とか言っちゃいけないんですよね。
とりあえず、Rをレストして攻撃するという、V主体の攻撃布陣になるのは間違いないですね。
で、そのレストしたRをどうにかこうにか起こしてあげたいけどスタンドトリガーは入れるべきじゃないかな。
スタンドトリガーいれるぐらいなら元からこいつ使いませんよね!
ということで、デスアーミーの採用は決定でしょうな。
かといって、G3増やすのはそれはそれで無駄な気がしますよね。
ということで、ライオンさん出番です!←使いたかっただけじゃ…
では、G3は8枚にするということで コスモロード4枚ライオン4枚という構成にするとしておきましょうか。
続いてG2の構成ですが、CBコストはあまり使わないのでジャックかキララの選択肢ですが。
ここはキララの採用を推奨しますかね。何故って、先ほども言ったようにクリティカル>スタンドなので。
ジャックはスタンド重視の方が活躍できます。
ということで、G2は10枚ぐらいを考えますのでキララ4のキング4、NGMプロトタイプ2ですかね。
そして、G1といえば、やはり完全防御とデスアーミー・ガイの採用は決定稿です。
ツイン・ブレーダーはキララがいるので3枚 デスアーミー・ガイは4枚で残り7枚。
タフ・ボーイはコスモロードのブーストにつければ21000がレスト1枚で可能なので4枚採用します。
それにドグー・メカニックを余った枠の4枚採用してG1の枠は終了でしょうか。
G0のトリガーですが、ヒール4クリティカル8ドロー4で考えています。
よってクララ4ライトニング4シャイニング4ミニッツ4で行きます。
そこにFVとしてカレイド・エースを採用して17枚です。
ということで考えてみただけのコスモロードデッキ
という感じですかね。
基本、レストはデスアーミー・ガイで、それをライオンの効果やG3トリガーで起こす狙い。
そんなわけで攻撃順はV→R→Rですね。
クリティカル8ドロー4ヒール4なのもその都合です。
理想的布陣は
R1:適当なG2/デスアーミー・ガイ V:コスモロード/タフ・ボーイ R2:ライオン/適当なブースト
という感じで、R1のガイをレストしてVが21000でアタックします。
それから、トリガーチェックでG3が出ればガイがスタンドし、無駄がなくなります。
もしもG3が出なくて起き上がれなくてもライオンの攻撃を通せば問題なしです。
そのため、トリガーチェックでトリガーが出たらライオンにパワーを+5000しましょう。
そうすればライオンの攻撃が通りやすくなりますし、防御されても手札を多く削れます。
通れば通ったでガイをライオンの効果でスタンドして、攻撃力を上げてR1が殴りにいけます。
コストが足りなくなったらR1の前衛をレストするか、その前の攻撃でインターセプトするなりしましょう。
そこにレッド・ライトニングをコール→レストしてライトニングスキル起動すれば無駄がありません。
仮に前衛をレストして上書きコールしても合計でパワー+6000です。
そこに普段どおりのデスアーミー・ガイを加えれば+9000で19000+8000=27000
相手は完全防御札でないと手札の消費の激しいガードになるでしょう。
ここまでうまく決まるかは正直わかりませんが、妄想です。
ということでまた次回お会いしましょう。hoheでした。
これを使うべくデッキを考えるのですが、正直な話、こいつの効果どこで使えと!
とか言っちゃいけないんですよね。
とりあえず、Rをレストして攻撃するという、V主体の攻撃布陣になるのは間違いないですね。
で、そのレストしたRをどうにかこうにか起こしてあげたいけどスタンドトリガーは入れるべきじゃないかな。
スタンドトリガーいれるぐらいなら元からこいつ使いませんよね!
ということで、デスアーミーの採用は決定でしょうな。
かといって、G3増やすのはそれはそれで無駄な気がしますよね。
ということで、ライオンさん出番です!
では、G3は8枚にするということで コスモロード4枚ライオン4枚という構成にするとしておきましょうか。
続いてG2の構成ですが、CBコストはあまり使わないのでジャックかキララの選択肢ですが。
ここはキララの採用を推奨しますかね。何故って、先ほども言ったようにクリティカル>スタンドなので。
ジャックはスタンド重視の方が活躍できます。
ということで、G2は10枚ぐらいを考えますのでキララ4のキング4、NGMプロトタイプ2ですかね。
そして、G1といえば、やはり完全防御とデスアーミー・ガイの採用は決定稿です。
ツイン・ブレーダーはキララがいるので3枚 デスアーミー・ガイは4枚で残り7枚。
タフ・ボーイはコスモロードのブーストにつければ21000がレスト1枚で可能なので4枚採用します。
それにドグー・メカニックを余った枠の4枚採用してG1の枠は終了でしょうか。
G0のトリガーですが、ヒール4クリティカル8ドロー4で考えています。
よってクララ4ライトニング4シャイニング4ミニッツ4で行きます。
そこにFVとしてカレイド・エースを採用して17枚です。
ということで考えてみただけのコスモロードデッキ
グレード3 | 8枚 |
究極生命体コスモロード | 3枚 |
ライオン・ヒート | 4枚 |
グレード2 | 10枚 |
キング・オブ・ソード | 4枚 |
マジシャンガール キララ | 4枚 |
NGMプロトタイプ | 2枚 |
グレード1 | 15枚 |
タフ・ボーイ | 4枚 |
デスアーミー・ガイ | 4枚 |
ドグー・メカニック | 4枚 |
ツイン・ブレーダー | 3枚 |
グレード0 | 17枚 |
カレイド・エース(FV) | 1枚 |
シャイニング・レディ(☆) | 4枚 |
レッド・ライトニング(☆) | 4枚 |
スリー・ミニッツ(引) | 4枚 |
ラウンドガール クララ(治) | 4枚 |
という感じですかね。
基本、レストはデスアーミー・ガイで、それをライオンの効果やG3トリガーで起こす狙い。
そんなわけで攻撃順はV→R→Rですね。
クリティカル8ドロー4ヒール4なのもその都合です。
理想的布陣は
R1:適当なG2/デスアーミー・ガイ V:コスモロード/タフ・ボーイ R2:ライオン/適当なブースト
という感じで、R1のガイをレストしてVが21000でアタックします。
それから、トリガーチェックでG3が出ればガイがスタンドし、無駄がなくなります。
もしもG3が出なくて起き上がれなくてもライオンの攻撃を通せば問題なしです。
そのため、トリガーチェックでトリガーが出たらライオンにパワーを+5000しましょう。
そうすればライオンの攻撃が通りやすくなりますし、防御されても手札を多く削れます。
通れば通ったでガイをライオンの効果でスタンドして、攻撃力を上げてR1が殴りにいけます。
コストが足りなくなったらR1の前衛をレストするか、その前の攻撃でインターセプトするなりしましょう。
そこにレッド・ライトニングをコール→レストしてライトニングスキル起動すれば無駄がありません。
仮に前衛をレストして上書きコールしても合計でパワー+6000です。
そこに普段どおりのデスアーミー・ガイを加えれば+9000で19000+8000=27000
相手は完全防御札でないと手札の消費の激しいガードになるでしょう。
ここまでうまく決まるかは正直わかりませんが、妄想です。
ということでまた次回お会いしましょう。hoheでした。
スポンサーサイト