学園の処罰者レオパルド“Я”

グレートネイチャーのクロスライドユニット
でもって、Яなので、LBは呪縛コスト持ち
CBコストは掛からないのでその点が非常に優秀ですね
しかも、リアガードを1体ロックするだけで、リアガード2体を+4kし、エンド時に退却&退却時スペコする能力
某所でも言われてますがタンク・マウスを呪縛コストにすれば、前列は8kブーストと同等の上に
もう片方のRにも+4k出来たり(もちろん、前列を4kパンプしてもう片方を8kパンプしてもOK
意外と使い勝手は悪くないです
CBコストも掛かりませんので はむすけ やランプ・キャメルも使いやすいですね
後自爆を入れておくと地味にデッキ圧縮能力が高くなります
ソフトタンク・スロースも難なく使いまわせますし(但しソウルが溜まるデッキではないのでそこはお察し
まあ、個人的には後列ソフトタンク・スロース置きたくない気持ちもなくはないんですけどね
パワーラインの都合で
あ、ついでですが、LBはターン中使用制限はないので、何度でも使えます
なので、タンク・マウスを2体出して効果使った後にLBのコストに使うとパワーが凄い上がります
そこにバイナキュラス・タイガーやモノキュラス・タイガーが加わるともっと上がりますね
加えて、レオパルドЯと相性の良いユニットはレオパルド自身とも相性悪くないので問題なくクロス狙う構築が可能
ここも地味にポイントだったりします
うん、総合的に見てなかなか良いユニットだと思います
パワーアドはもっとも単純でもっとも効果的なアドバンテージとも考えられますしね
(でも手札アドとか場アドとか色々あるんで、厳密にどれが一番良いかはわからないです)
いやぁ、使いまわしたいユニットが多くて困りますね
ランプ・キャメルとソフトタンクスロースを使いまわす形も面白そうですし
まあ、でもスタンプ・ラッコはパワーラインの都合もあってあんまり採用したくないですかね
こんなところで終わっておきます
スポンサーサイト