ジェネシス
光輝迅雷4ボックス買ってミネルヴァが1枚も出なかった方、歩兵です!
そんな私にミネルヴァを今組むなんて事が出来るはずがなかった…!
しかし、そんな私の元に舞い込む2枚のカード
ヤタガラス(RRR/SP)「我々を使ったらどうだ?www」
はい、茶番です。
<グレード3>7枚
・月夜の戦神アルテミス 3枚
・幸運の女神フォルトナ 2枚
・陽光の女神ヤタガラス 2枚
<グレード2>12枚
・烏の魔女カモミール 4枚
・黄昏の狩人アルテミス 3枚
・戦巫女サホヒメ 3枚
・葡萄の魔女グラッパ 2枚
<グレード1>14枚
・挺身の女神クシナダ 4枚
・蛙の魔女メリッサ 4枚
・猫の魔女クミン 3枚
・オレンジの魔女バレンシア 3枚
<グレード0>17枚
・戦巫女アメノホアカリ(FV) 1枚
トリガー配分:☆12治4
FVについてはビビット・ラビットと選択になると思われます
自分で言うのも何ですが、何でこんなに採用カードがバッラバラなんだよ!
いや、成り行きでこうなってた…
以下、自分にツッコミ
Q1.メインVはアルテミスである…にも関わらず3枚しかいないという矛盾
A1.10kのG3を4枚採用したくなかったんや…
Q2.何でヤタガラスがいるんだよ!
A2.当たったから使いたかっただけ。しかしソウルの内容を調整するのは強かった
Q3.とりあえず、何でG2とかがバラバラな採用してるん?
A3.あれも入れたい、これも入れたいで悩んだ挙句えぇい!全部入れちゃる!と思った結果です
Q4.今後内容を変える予定は?
A4.これでも割と回るしいっか~って思ってます。気分次第なのでなんともいえない
で、よ このデッキどうやって回すか、何ですが…
あれだね。私にもよく分からない
でもSCしてグラッパかバレンシア入れてアルテミスのLBを打ち続けたりするよ!
粘り強いのにデッキアウトも早いっていう矛盾抱えてるよ!
余談ですが、めっちゃ硬くするぞ~と意気込んだエンフェとやらせたらお互いにデッキアウトしかけた…
うん、まあ、理想はヤタガラスでソウルにバレンシアやらのソウルから落ちて仕事するの突っ込み、
ある程度ソウルを溜めたところでアルテミスに乗って粘り強く戦うか
フォルトナに乗ってLet's パーリィー!したり
たま~に無理やりヤタガラスのLBぶっぱなして5回攻撃イェア!したり
何かもうどれに乗ってもどうでもいいぜ!っていうノリです
ぶっちゃけ、ソウルを溜める作業を成功させて、ライド事故しなければ良しですよ
ちなみに、やってて一番強い流れとして
・アルテミスLB→グラッパorバレンシアをドロップ→グラッパorバレンシアをSへ→バレンシアorグラッパ効果でSC
という事をやってるとなんと、ソウルが減らないというね
アメノホアカリが生きてれば+1
しかも、これデッキトップ4枚の中にグラッパorバレンシアがいれば良いんですよね
グラッパorバレンシア効果のSCで入る事もありますし
それ考えると増やしても良いかな、とも思うんですが枠とデッキ残量がね…
※LBで2枚、SC2で2枚、ツインドライブで2枚 ターン初めのドローで1枚削れて1ターンで既に7枚削れてますw
そこにアメノホアカリ加えると8枚削れます
まあ、弱くはないけど、格別に強くもないっていうところですよ
それでも存外使えちゃったりするんですけどね
意外と気に入ってます
そんな私にミネルヴァを今組むなんて事が出来るはずがなかった…!
しかし、そんな私の元に舞い込む2枚のカード
ヤタガラス(RRR/SP)「我々を使ったらどうだ?www」
はい、茶番です。
<グレード3>7枚
・月夜の戦神アルテミス 3枚
・幸運の女神フォルトナ 2枚
・陽光の女神ヤタガラス 2枚
<グレード2>12枚
・烏の魔女カモミール 4枚
・黄昏の狩人アルテミス 3枚
・戦巫女サホヒメ 3枚
・葡萄の魔女グラッパ 2枚
<グレード1>14枚
・挺身の女神クシナダ 4枚
・蛙の魔女メリッサ 4枚
・猫の魔女クミン 3枚
・オレンジの魔女バレンシア 3枚
<グレード0>17枚
・戦巫女アメノホアカリ(FV) 1枚
トリガー配分:☆12治4
FVについてはビビット・ラビットと選択になると思われます
自分で言うのも何ですが、何でこんなに採用カードがバッラバラなんだよ!
いや、成り行きでこうなってた…
以下、自分にツッコミ
Q1.メインVはアルテミスである…にも関わらず3枚しかいないという矛盾
A1.10kのG3を4枚採用したくなかったんや…
Q2.何でヤタガラスがいるんだよ!
A2.当たったから使いたかっただけ。しかしソウルの内容を調整するのは強かった
Q3.とりあえず、何でG2とかがバラバラな採用してるん?
A3.あれも入れたい、これも入れたいで悩んだ挙句えぇい!全部入れちゃる!と思った結果です
Q4.今後内容を変える予定は?
A4.これでも割と回るしいっか~って思ってます。気分次第なのでなんともいえない
で、よ このデッキどうやって回すか、何ですが…
あれだね。私にもよく分からない
でもSCしてグラッパかバレンシア入れてアルテミスのLBを打ち続けたりするよ!
粘り強いのにデッキアウトも早いっていう矛盾抱えてるよ!
余談ですが、めっちゃ硬くするぞ~と意気込んだエンフェとやらせたらお互いにデッキアウトしかけた…
うん、まあ、理想はヤタガラスでソウルにバレンシアやらのソウルから落ちて仕事するの突っ込み、
ある程度ソウルを溜めたところでアルテミスに乗って粘り強く戦うか
フォルトナに乗ってLet's パーリィー!したり
たま~に無理やりヤタガラスのLBぶっぱなして5回攻撃イェア!したり
何かもうどれに乗ってもどうでもいいぜ!っていうノリです
ぶっちゃけ、ソウルを溜める作業を成功させて、ライド事故しなければ良しですよ
ちなみに、やってて一番強い流れとして
・アルテミスLB→グラッパorバレンシアをドロップ→グラッパorバレンシアをSへ→バレンシアorグラッパ効果でSC
という事をやってるとなんと、ソウルが減らないというね
アメノホアカリが生きてれば+1
しかも、これデッキトップ4枚の中にグラッパorバレンシアがいれば良いんですよね
グラッパorバレンシア効果のSCで入る事もありますし
それ考えると増やしても良いかな、とも思うんですが枠とデッキ残量がね…
※LBで2枚、SC2で2枚、ツインドライブで2枚 ターン初めのドローで1枚削れて1ターンで既に7枚削れてますw
そこにアメノホアカリ加えると8枚削れます
まあ、弱くはないけど、格別に強くもないっていうところですよ
それでも存外使えちゃったりするんですけどね
意外と気に入ってます
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
コメントありがとうございます
相性が良いと思うのでしたら試用あるのみですよ!
それで実際に回るならそれは形になりますし、相性悪いと思えば他の形を探せば良いですし
ただ、個人的にはあまり合わないんじゃないかな…というより、
ソウル“12枚”をヒミコの状態で溜めるのが辛いんじゃないかな…というのが見た限りの感想ですかね
ヤタガラスからヒミコに乗るメリットはあまり見受けられないので、ヒミコからのヤタガラスという事だと考えてますが
とはいえ、グラッパとバレンシアをBRコストにすればSC6で元々のソウル6枚でも良い…という環境にはなりましたし
構築を尖らせれば出来なくもないですかね
アメノホアカリやらもいますしね
ただ、前列11kで揃うかどうかでも爆発力も変わりますし…
1万要求以上行える5回攻撃っていうと、エシックスバスターとかもいるのですよね
BRからのLBという条件ならバッドエンド・エンペラーというスパブラもライバルですし
やろうと思えば出来なくもないと思いますが、ライバルも強いですよ
と、少し長くなりましたが、以上が私の見解ですね
勿論、実際に試したわけではないのでどうなるのかは分からない机上論ですが
相性が良いと思うのでしたら試用あるのみですよ!
それで実際に回るならそれは形になりますし、相性悪いと思えば他の形を探せば良いですし
ただ、個人的にはあまり合わないんじゃないかな…というより、
ソウル“12枚”をヒミコの状態で溜めるのが辛いんじゃないかな…というのが見た限りの感想ですかね
ヤタガラスからヒミコに乗るメリットはあまり見受けられないので、ヒミコからのヤタガラスという事だと考えてますが
とはいえ、グラッパとバレンシアをBRコストにすればSC6で元々のソウル6枚でも良い…という環境にはなりましたし
構築を尖らせれば出来なくもないですかね
アメノホアカリやらもいますしね
ただ、前列11kで揃うかどうかでも爆発力も変わりますし…
1万要求以上行える5回攻撃っていうと、エシックスバスターとかもいるのですよね
BRからのLBという条件ならバッドエンド・エンペラーというスパブラもライバルですし
やろうと思えば出来なくもないと思いますが、ライバルも強いですよ
と、少し長くなりましたが、以上が私の見解ですね
勿論、実際に試したわけではないのでどうなるのかは分からない机上論ですが
いつもブログ拝見させてもらってます。
ヒミコとヤタガラスが相性がいいと思うのですがどーでしょーか?(^o^)v
ヒミコとヤタガラスが相性がいいと思うのですがどーでしょーか?(^o^)v